【SSL証明書】よくある質問(FAQ)
SSL証明書の購入手順を教えてください
以下のような流れでSSL証明書をご購入いただけます。
3,000円から、後払いも可能、審査・インストールもサポートいたします。
1. キーペアとCSRを作成する
- OpenSSL、Plesk、IISマネージャなどを使ってキーペアとCSRを作成します
- ご不明な点は、FAQをご覧いただくか、弊社までお問い合わせください
2. お申し込みフォームから、CSRを送信してお申し込みいただく
- お申し込みフォームから、CSR・必要事項をご入力ください
- お申込み時にはCSRが必要で、キーペアは必要ありません
3. ご入金いただく
- 銀行振込もしくはクレジットカード(PayPal)決済
- 後払いも可能です
- 見積書・請求書・納品書・領収書などの書類も無償で発行可能です
4. 認証局による、SSL証明書発行のための審査など
- 【デジサート系 DV】RapidSSL、QuickSSL Premium、Thawte SSL123
- 承認メール送付先アドレス宛に届く承認URLをクリック(メール認証)する。もしくは指定ファイルのアップ(ファイル認証)を行う。
- 即時発行の基準を満たした場合は、SSL証明書が即時発行される。
- ドメイン名やTOPページコンテンツなど、即時発行の基準を満たさない場合は、認証局による手動確認後に発行されます。
- 【デジサート系 OV,EV】デジサート(旧シマンテック・ベリサイン)、ジオトラスト トゥルービジネスID
- 審査1:組織名とご住所を、登記情報・DUNS・帝国データバンクのどれかから確認。
- 審査2:ドメイン管理権限を、メール認証・ファイル認証・DNS認証・お電話、などで確認。
- 審査3:お電話番号を、iタウンページ・DUNS・帝国データバンクのどれかから確認。
- 審査4:上記で確認できたお電話番号(代表番号)宛に、購入意思確認のお電話。
- その後、SSL証明書が発行されます。
- EV証明書の場合は、より厳格な審査が行われます。
- ドメイン管理権限を、メール認証(宛先は admin@など、WHOIS認証は廃止)でご確認いただく。
- メール認証が対応不可の場合は、ファイル認証やDNS認証に切り替えていただく。
- デラックス証明書(OV)の場合は、購入意思確認のお電話。
- その後、SSL証明書が発行されます。
- TOPページコンテンツやドメイン名によっては、追加の確認が行われる場合もございます。
- ドメイン管理権限を、メール認証(宛先は WHOIS登録アドレス、WHOIS非公開の場合は admin@ など)でご確認いただく。
- メール認証が対応不可の場合は、ファイル認証・DNS認証・お電話確認に切り替えていただく。
- 購入意思確認のお電話をご対応いただく。
- その後、SSL証明書が発行されます。
- EV証明書を申請される場合は、申込書などの書類にご記入いただく必要もございます。
5. SSL証明書が発行される
6. SSL証明書をWebサーバーにインストールする
- 鍵・中間証明書(CA証明書)・SSL証明書(メールで発行されたもの)の3点を、Webサーバーにインストールします。
- 更新時も、WebサーバーへのSSL証明書インストール作業は必要となります。
※ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
※キーペアとSSL証明書がペアになりますため、手順1.で作成したキーペアは紛失しないようにバックアップをお取り下さい。