※「2年」以上はマルチイヤープラン(複数年プラン)で提供されます。SSL証明書の最長期間は397日であるため、契約途中で「再発行」いただくことで、契約満了までお使いいただけます。 ※「1年」を早期更新(満了90~31日前に更新)いただいた場合も、契約期間が397日を超えるため、契約途中で「再発行」の必要があります。
同じサーバー名(コモンネーム)で、同じ証明書を弊社からご購入の場合は、90日前から「更新」が可能です。 ※更新では重複期間分の期限が追加されますので、有効期間の無駄は発生しません。更新ボーナスも追加されるため、更新のたびに満了日が少しずつ伸びていきます。
ジオトラスト系のSSL証明書(RapidSSLを含む)はサーバー台数無制限ですので、負荷分散環境など複数台サーバーへのインストールが、追加料金無しで可能です。
2018年12月20日「SHA2(256bit)」の表記を「SHA-256 with RSA and SHA-1 root」と改めました。今までの「SHA2(256bit)」と「SHA-256 with RSA and SHA-1 root」は同じものです。 2020年08月12日「SHA-256 with RSA and SHA-256 root」の販売を一時停止しております。
-----BEGIN CERTIFICATE REQUEST----- から -----END CERTIFICATE REQUEST----- までをコピー&ペーストでご入力ください。 2048bit以上の鍵長が必要です。なお、CSRの作成方法については、FAQのCSRに関する項目もご覧ください。 CSR作成ツールによるCSR作成も可能です。 SSL証明書を複数同時購入される場合は、下のボタンからCSRを追加入力ください(最大10枚)。
※ドメイン管理権限を確認するため、「メール受信」「ファイルアップ」「DNS設定」のいずれかが必要です。 ※ドメインのWHOIS情報は「Whois検索」からご確認いただけます。
admin@ administrator@ hostmaster@ webmaster@ postmaster@ WHOIS のいずれかへ着信確認します。 ※宛先ドメインには、DNSのMXレコードが設定されている必要があります。 ※WHOISに複数アドレスが登録されていて、送付先をご指定されたい場合は、フォーム最下部「その他ご連絡事項」でご指定ください。 ※DCVメールを受信しそこねた場合は、再送いたしますのでご連絡ください。 サブドメインについて admin@ administrator@ hostmaster@ webmaster@ postmaster@ の5アドレス宛の場合、@以下はベースドメインとなります。@以下をサブドメインにされたい場合は、「その他ご連絡事項」でご指示いただくか、別途ご連絡ください。
http(s)://(コモンネーム)/.well-known/pki-validation/fileauth.txt に、 認証局から指定のランダムコードをアップして、ドメイン確認権限を確認します。 ただし、コモンネームが「www.メインドメイン」の場合は、 http(s)://(メインドメイン)/.well-known/pki-validation/fileauth.txt にファイルアップが必要です。
DNS の TXTレコード「コモンネーム」または「_dnsauth.コモンネーム」に、 認証局から指定のランダムコードを設定して、ドメイン確認権限を確認します。 ただし、コモンネームが「www.メインドメイン」の場合は、 「メインドメイン」または「_dnsauth.メインドメイン」に設定します。
※個人の場合は「個人」と入力
このアドレス宛にSSL証明書がメールで発行されます。
※弊社からの全てのご連絡はこの「請求メール送付先アドレス」宛となります。 認証局への登録アドレス(=SSL証明書発行先)は組織情報欄の「メールアドレス」となります。
後払い条件(翌月末払いなど)を確認済のお客様は「後払い」も可。 後払い取引をご希望の方は、お問い合わせフォームかお電話(048-837-7778、担当:関)でご連絡ください。
代理申込の場合、制作・開発会社さま情報をできればお書きください。 後払いのお客様は、請求書の送付方法をご入力ください(ご入力なければ前回同様の請求書を送付します)。
2020年7月31日以降に発行される RapidSSL と QuickSSL Premium は、中間証明書が変更となります。 ただし、ルート証明書は同じままですので、ブラウザカバー率に変更はありません。 詳細は、RapidSSL と QuickSSL Premium からご確認ください。
2020年7月最終週に、弊社システムと認証局(DigiCert)システムとの接続方法を変更する予定です。 その影響で、デジサート系SSL証明書(RapidSSL・ジオトラスト含む)をご購入のお客様に、一部仕様変更が発生いたします。 ※メール認証の確認メール(DCVメール)が2通送付される場合がございます。 詳細は、認証局(DigiCert)システムとの接続方法を変更する予定です からご確認ください。